2022.09.079月のお誕生日(^^♪

こんにちは(^o^)
肌寒く感じる日が増えたのではないでしょうか?

私は空を見るのが好きなのですが、先日とても綺麗な空を発見しました!!
その日によって色、雲の形など様々なのがいいですよね( *´艸`)
皆さんも゛今日はどんな空かな?“とぜひ見てみてください☁



 
さて、8・9月はスタッフ3名と方子先生のお誕生月♪
8月はクリーンスッタフの相馬さん
9月は方子先生、受付の髙橋さんとなおみさんです!!

このケーキは方子先生が幼少期から親しみのある【御菓子処 むらかみ】さんのチーズケーキを注文して,スタッフみんなでお祝いをしました(*^▽^*)

 
この日は【ボンジュール】さんのケーキをいただきました!!
どのケーキもおいしく午後の診療も頑張ることができました。
月に2回もケーキを食べれるなんて幸せですね...(*´ω`*)

方子先生、美味しいケーキごちそうさまでした🎂

改めて、お誕生日おめでとうございます!
皆さんにとって素敵な一年になりますように☆彡



 

2022.08.22コミュニケーション&コンサルテーション①

令和4年8月18日(木)加瀬久美子先生をお招きして院内セミナーを行いました!
加瀬先生のセミナーは月1回、全部で14回行われます!





 
今回は【コミュニケーション&コンサルテーション】をテーマにしたお話をしていただきました!

セミナーの途中では"ほめる・認める・ねぎらう" を二人一組になって実践しました。実際相手のいいところを言葉にして伝えることが難しく、言われるのも慣れていなかったので嬉しい反面照れくさかったです(^▽^;)

皆さんは信頼関係を築く時、何か心掛けていることはありますか?
"こんなことをいいのかな"というぼんやりとした考えはあるものの具体的に何をすればいいのかはあまり深く考える機会はあまりないのではないでしょうか、、、

私達は患者様との間に信頼関係を築き治療を円滑にしたり、何でも相談できる存在でなければいけません。
コミュニケーションとは"相手の感覚に合わせる、観察力を身につける、人と自分は違うことを理解する"ことだと学びました。

加瀬先生のお話を聞いてコミュニケーションの取り方は色々な方法があり、始めは自然に使いこなせなくても意識して使い続けることで身につけられるのだと教えていただきました。

これから患者様と接する時に取り入れて皆さんと信頼関係を築けるように、より深めていけるように心掛けていきたいと思います(^O^)

来月も楽しみです!!!

2022.08.16三年振りの…( *´艸`)

まだコロナ禍ではありますが、今年は行動制限のない夏を迎えることができましたね。
そして三年振りとなる青森ねぶた祭、弘前ねぷた祭など、青森県ならではの夏を感じることができました!
私はねぷた祭を見に行ってきました。
ヤーヤドーの掛け声、ねぷた囃子、迫力あるねぷた絵を見て、聞いたら『じゃわめぎ』ました!

 
見送り絵もまたどこのねぷたも綺麗で、ライトによってさらに幻想的でした。
来年はコロナが終息し、みんなでヤーヤドーの掛け声を出して
今年よりも『じゃわめぐ』夏にしたいですね!