2022.04.11☆春☆

4月になり 新しい生活をスタート!という方も多いのではないでしょうか?
当院でも国家試験に見事合格した若きエースが新しく仲間入りをし、先日お祝いをしました。
これからの活躍期待しています!
先日、皆さんに気持ちよく来院していただけるように、院内の駐車場をスタッフみんなで整備しました。
雪解け後に出た土や葉っぱなどを綺麗にしました!

クリーニングや定期健診でお口の中もきれいにして、新学期をスタートしていきませんか?
お口の中の気になるところなどありましたら、いつでも気軽にご相談ください!

2022.03.16お家時間の過ごし方

大雪に悩まされた冬も終わりが見え、春の気配が感じられるようになりました(*^▽^*)

コロナ禍になって以来、お家で過ごす時間が多くなりましたが、皆さんはどのように過ごされていますか?

我が家では、昨年末に新しい家族をお迎えしました☆

柴犬の「くるみ」です。
 
お迎えした時は1㎏だった体重は、あっという間に4㎏になりました!!

お魚のおもちゃがお気に入りです(*^▽^*)
息子とは、兄弟のように仲良しです☆

コロナ禍になってから、ゲーム時間が長くなっていたのが、悩みのタネでしたが、くるみが来てからは、一緒に遊んだり、お散歩したりと、生活が一変しました。
夕方、子供たちが学校から帰ってきた後は、みんなでお散歩に行きます。

部活動が制限されているので、良い運動になります☆
くるみを連れてお散歩していると、同じように犬を連れた方や、動物好きな方など、たくさん声をかけて下さり、仲良くなりました(*^▽^*)

人と人とのコミュニケーションが少なくなっている世の中で、犬を飼った事をきっかけに、こんなに新しい方との出会いがあるとは思いませんでした!!

これからも、しばらくは自粛生活が続きそうですが、くるみのおかげで楽しく過ごせそうです☆

2022.03.12月暈(げつうん)

3月12日、娘がお世話になっているダンス教室で発表会がありました(^▽^)/
コロナ禍で、開催が危ぶまれましたが、無事にできてよかった!

代表の方が、”親バカなくらいほめてください!!”と言っていたので、チョーほめまくりました♡♡
P.M8時くらいに夜空をみあげると・・・・
なっなっなんと
月の周りに輪っかができてて、すごく幻想的!!
スマホで撮ったけど、意外ときれいに撮れてビックリ(*_*)

早速、調べてみると、月暈(げつうん・つきがさ)という現象だそうです。
幸せの前兆・幸運が訪れる兆しがあるとの事。
何がおとずれるか、すごくワクワク☆
最近の陸奥新報に歯科検診について掲載されていた。
やっぱり、歯医者って症状がないと行かない人が多いと思います。

でも、症状がない、気になるところもない人が、当院には3割弱の方が来て下さっています\(^_^)/
自分の歯は自分で守る、予防意識が高い方たちです。
一人でも多く、そういう意識になってくれるよう啓蒙していこうと思います。。