2022.10.0410月のお誕生日✨('◇')ゞ✨
みなさん、こんにちは(^^)/♪
朝、晩寒くなってきましたね。
そろそろ布団を出さなくては・・と思う今日この頃です(*´Д`)
さて、今月もスタッフ~のお誕生日がありました☻✨
今月は~・・・
まだ若いのに、とってもしっかり者のさきさん☻
私生活も幸せいっぱいのさきさん☻
笑顔が可愛いですね♡
さきさんにとって素敵な一年になりますように…( *´艸`)☆彡
☺Happy Birthday☺
2022.09.27カリオロジー②
令和4年9月22日(木)、歯科衛生士の加瀬久美子先生による第二回目の院内セミナーが行われました。
加瀬先生は、昨日のうちに弘前に到着されて、今日はこの後海を渡り、函館でお仕事だそうです。
多忙なスケジュールの中、インター歯科に来ていただいているので、しっかりと学び、たくさん吸収しないと!!
加瀬先生は、昨日のうちに弘前に到着されて、今日はこの後海を渡り、函館でお仕事だそうです。
多忙なスケジュールの中、インター歯科に来ていただいているので、しっかりと学び、たくさん吸収しないと!!
今回のテーマは、「カリオロジー」です。
「カリオロジー」とは、カリエス(むし歯)とオロジー(学問)を組み合わせた造語で、簡単に言うと「むし歯の予防から治療まで、すべてを包括したもの」です。
セミナーはむし歯に関するミニテストから始まり、どうすればむし歯になるリスクが高くなるのか、どのような食生活がむし歯になりやすいのか、そしてむし歯を予防するためには、どのようなセルフケアグッズが効果的なのか、などを学びました。
「カリオロジー」とは、カリエス(むし歯)とオロジー(学問)を組み合わせた造語で、簡単に言うと「むし歯の予防から治療まで、すべてを包括したもの」です。
セミナーはむし歯に関するミニテストから始まり、どうすればむし歯になるリスクが高くなるのか、どのような食生活がむし歯になりやすいのか、そしてむし歯を予防するためには、どのようなセルフケアグッズが効果的なのか、などを学びました。
むし歯菌の母子感染についても学びました。
可愛い我が子がむし歯にならないように、お子さんに食事をあげる際には、箸やスプーンを分けるように気を付けているお母さんも多いと思います。
それでも、100%防ぐことは難しいそうです。。
そこで重要なのが、お母さんの口腔ケアです!!
お母さんが定期的に歯科医院でメンテナンスをしていると、お子さんがむし歯になる確率が低くなる、というデータがあるそうです。
お母さんだけでなく、ご家族みなさんで口腔ケアをして、お子さんをむし歯から守ってあげたいですね。
今回も、セミナー終了後には加瀬先生を囲んで記念撮影をしました。
とってもフレンドリーな加瀬先生、来月もお待ちしております!!
可愛い我が子がむし歯にならないように、お子さんに食事をあげる際には、箸やスプーンを分けるように気を付けているお母さんも多いと思います。
それでも、100%防ぐことは難しいそうです。。
そこで重要なのが、お母さんの口腔ケアです!!
お母さんが定期的に歯科医院でメンテナンスをしていると、お子さんがむし歯になる確率が低くなる、というデータがあるそうです。
お母さんだけでなく、ご家族みなさんで口腔ケアをして、お子さんをむし歯から守ってあげたいですね。
今回も、セミナー終了後には加瀬先生を囲んで記念撮影をしました。
とってもフレンドリーな加瀬先生、来月もお待ちしております!!
2022.09.19プレゼント
9月12日、わたしの誕生日でした!
スタッフからホッと一息できるわたしの大好きなものをいただきました。
何歳になっても祝ってもらうのはうれしいですね!!”
でも、アラフィフ間近になり、健康のことばかり考えてしまう今日このごろです。
スタッフからホッと一息できるわたしの大好きなものをいただきました。
何歳になっても祝ってもらうのはうれしいですね!!”
でも、アラフィフ間近になり、健康のことばかり考えてしまう今日このごろです。
また、ケーキも注文しました。
毎年恒例の地元のむらかみ菓子店の”チーズケーキ”です
大仏餅が有名ですが、ブランデーケーキもおススメです。
最近のケーキ屋さんは配達してくれませんが、ここの店は配達してくれます。
毎年恒例の地元のむらかみ菓子店の”チーズケーキ”です
大仏餅が有名ですが、ブランデーケーキもおススメです。
最近のケーキ屋さんは配達してくれませんが、ここの店は配達してくれます。