2021.12.292021
今年もあとわずか・・・
コロナ禍だったからこそ出来たことがありました。
まず、リモートで色んなセミナーを受講したこと。
今までは、東京に行って受講していたものが、院内で受講できるようになって
地方にとってはとてもいいシステムだと思います。
みんな真剣です(*´∀`*)
 
コロナ禍だったからこそ出来たことがありました。
まず、リモートで色んなセミナーを受講したこと。
今までは、東京に行って受講していたものが、院内で受講できるようになって
地方にとってはとてもいいシステムだと思います。
みんな真剣です(*´∀`*)
2021.12.1312月のお誕生日♪
2021.12.03患者さんのやる気を引き出すコミュニケーション
11月28日(日)にGCさんによる柴原由美子先生のオンラインセミナーが行われました!
内容は「患者さんのやる気を引き出すコミュニケーション」です!
今回は衛生士3人と先生の4人で受講しました。
今回講師をしていただいた柴原先生は歯科医師でありながら、色々なセミナーの講師をされたり、著書を出されていたりと
とても幅広く活躍されてる先生です!
当院では患者さんとのコミュニケーションをとても大事にしているので
セミナーを受けるのがとても楽しみでした(^O^)
 
内容は「患者さんのやる気を引き出すコミュニケーション」です!
今回は衛生士3人と先生の4人で受講しました。
今回講師をしていただいた柴原先生は歯科医師でありながら、色々なセミナーの講師をされたり、著書を出されていたりと
とても幅広く活躍されてる先生です!
当院では患者さんとのコミュニケーションをとても大事にしているので
セミナーを受けるのがとても楽しみでした(^O^)
内容は患者さんへの言葉の掛け方で、信頼関係を築きましょうというものでした。
初対面の人に急に「~しなさい!」って言われてもあまり聞きたくないですよね(-_-;)
私なら沢山お話聞いてくれたうえでアドバイスしてもらった方が、意見を聞きやすいよな~と一人で納得してしまいました(^o^)
私達も患者さんとお話しするうえで話し方には気を付けていましたが、
今回のセミナーを受けて「あれ、これもしかして私も使ってたかも...」というようなNG言葉があり
後悔してしまうところもありました(-_-;)
 
初対面の人に急に「~しなさい!」って言われてもあまり聞きたくないですよね(-_-;)
私なら沢山お話聞いてくれたうえでアドバイスしてもらった方が、意見を聞きやすいよな~と一人で納得してしまいました(^o^)
私達も患者さんとお話しするうえで話し方には気を付けていましたが、
今回のセミナーを受けて「あれ、これもしかして私も使ってたかも...」というようなNG言葉があり
後悔してしまうところもありました(-_-;)
これは歯の磨き残しや歯垢(プラーク)を赤く染めるものです!
これを使うとどこを磨くのが苦手かがわかる優れものです(^O^)
お子さんだと学校で歯を染め出したりすることもあると思います!
何日も前の磨き残しがあるとそこの部分がなんと…水色に変化するんです(-_-)
水色になった所は2日間ずっとあった汚れです。そのような部分があると要チェックです!
ブラッシング確認の時に使っていこうと思います(^O^)
これを使うとどこを磨くのが苦手かがわかる優れものです(^O^)
お子さんだと学校で歯を染め出したりすることもあると思います!
何日も前の磨き残しがあるとそこの部分がなんと…水色に変化するんです(-_-)
水色になった所は2日間ずっとあった汚れです。そのような部分があると要チェックです!
ブラッシング確認の時に使っていこうと思います(^O^)










