2023.03.29プライベートセミナー

インター歯科期待のルーキー須藤の更なるスキルアップのため、
プライベートセミナーを行いました。
講師はいつも院内セミナーで指導してくださっている、加瀬久美子先生です。
口腔内写真の写真の撮影の復習から始まり、歯周ポケットの測定、
歯石を取るにはどのように機械を当てるのかなど、
1日でとても内容の濃いセミナーでした。
そして日頃診療で疑問に思っていたことがわかり、
須藤の顔つきが次の日から変わりました!
更なる活躍が楽しみです( *´艸`)
 
歯科衛生士の丸山と田畑が3月で退職しました。
違う土地で歯科衛生士としてまた活躍してくれるよう、応援しています。
最後に音波ブラシの「ソニッケアー」の導入を考えており、
業者の方に来ていただき詳しく学びました。
ソニッケアーは電動ブラシと違い音波水流で歯垢を落とします。
手磨きよりも歯の舌触りがツルツルになります。
沢山のメリットがあることを知りました。
導入が決まったらまたお知らせします。

2023.03.27春日和

清々しい春の空がつづいていて気持ちの良い季節になりました。
桜の開花予想が、なっなっなんと4月中旬の可能性があると・・・・
早すぎですね。

3月11日、中3の息子の卒業式と誕生日が重なり、お祝いにしゃぶしゃぶ食べにいきました。
そしたら、誕生日という事でバラの演出をしてくれました!!
粋ですね!!


 
3月下旬、天気がいいので知人のいる八戸に遊びに行きました~

まず、1件目 コメダ珈琲店へ
弘前にはないので、入ってみたかった~
ログハウスのように天井が高くて、広くて昭和のような懐かしい雰囲気。
久々に、シロップ漬けのサクランボみました。
コーヒー美味しかった( ´∀` )
2件目、定番のガストへ
安定のフライドポテトをたべました。
よく、食べてたねーって なつい\(^_^)/
3件目、セプドール(笑)へ
私は、八戸に住んでいた時、ローカルのドン・キホーテだと思ってよく買い物に行ってました。
酒屋だけど、ブランド品があったり・・・

でも、今回行ったらブランド品はなくなっていました。
が、
高級なみどり色のタマゴ(田子町産)が売っていました…
TKGしたところ、めちゃくちゃ濃厚で黄身の主張がはんぱない!

天気も良くて暖かくて知人にも会えてとっても充実した1日でした♪♪
 

2023.02.26送別会

2月18日(土)約2年在籍してくれた助手兼受付の村上の送別会を開きました。
場所は、いつもお世話になっている鯖石ドライブインで開催しました。

彼女は、やりたいことを見つけそれに向かって進む決意をしました!!
歯科助手というゼロからのスタートで紆余曲折ありましたが、
彼女のがんばりと器用さで助手も受付もできる人財になりました。

私たちは微力ながら応援しています
けっぱれ~\(^_^)/  
スタッフブログにもありましたが、鯖石ドライブインはナポリタンが人気だそうです。

私たちは、何かの行事があるたびに”サバどら”のお弁当を食べています。
いつもホントお世話になっています。

コロナ禍でまったく外食できず、キャンセルしたり、院内でこじんまりやったり、 今回盛大に開催出来てホッとしてます。
2月16日には、DH加瀬セミナー(第7回目)が開催されました。
詳細は、セミナーブログで・・・

ブラックボードの絵は持ち回りですが、みんな画力にも自信がでてきました(^▽^)  
2月下旬、衛生士の古川の誕生日がありました。
ホテルニューキャッスルのホールケーキ♡です

最近、ケーキをピースで注文して取りにいっていましたが、
キャッスルホテルはホールで注文すると石川まで配達してくれます(*´∀`*)

すごく美味しかったです!