カテゴリー:院長ブログ

2024.08.22中尊寺

夏季休暇は、毎年岩手県へ
私は、何十年ぶりに中尊寺へ♪
子供たちは、初めて訪れたのでよい社会科見学になったのでは、、、?

台風が近づいていましたが、まったく影響なく粛々とお参りできました
 
中尊寺近辺は外観を重視した町並みですごくきれいでした。
おもわず撮ったのが、看板!!
セブンといえば、赤と緑が特徴ですが、グレーでした(笑)
ほぼ看板は同系色に統一されていてプライドを感じました!

2024.07.0711年目

おかげさまで7月1日で11年目を迎えました🌸
毎年スタッフからお花をいただいています
感謝、感謝です( ´∀` )
今年は、育休明けの受付高橋が復帰して、クリーンスタッフも増え、また新たな人達とともに邁進していきたいと思います。

また、白衣もリニューアルして見た目も中身もリフレッシュしました(^▽^)
今年は、予防治療の一環として唾液検査の項目を増やしました。
今までは、唾液の質を検査していましたが、さらに量も追加しました!
唾液ってすごーーーーーーーく大事な役割を担っています。
興味のある方はぜひぜひ、どうぞ

受付、松村作品
最近、久々に弘前駅に行く機会がありました。
こんな素敵なオブジェがあったとは、、、
人もいなくて幻想的だけどすごく主張していて、、映えてました

 

2024.05.30懐かしい味

先日、友人とチョー久々のランチ(*´∀`*)

高校時代、
理数系の先生に、勉強お疲れ様のごほうびに、連れてきてもらった場所
”あそこの席だっけー、オムライスみんなで食べたねー、だれだれ居たかなー”などなど
という話から、ずーっと話はつきず・・・

たしか、バナナマンの日村が来弘して、美味しそうに食べてたのをTVでみました。
味も変わらず、人気もかわらず、継続していくってことがすごいです。
 
話はつきず、コーヒーの話題になり
友人は、コーヒーが好きすぎて自分で焙煎するそうで、、、
私にコーヒー豆(ミャンマーとブラジル)をくれたのですが、私はコーヒーミルを持ってなくて、、

結局、彼女の家で挽いてもらいました( ´∀` )
すごーい香りが良くて、楽しくて贅沢で至福な時間でした☆