カテゴリー:院長ブログ
2019.03.11マイコップ・マイエプロン
当院で取り組んでいるマイコップ・マイエプロン!!
エコはもちろんですが、8年前の震災が大きなきっかけとなっています。
8年前、私は八戸に住んでいて、八戸の開業医(根城よしだ歯科)に勤めていました。
ライフラインがストップしたため、3日ほど診療ができず、やっと再開できたと思ったら当然あるものがない、使えないということに気づいたのです。
それが、コップ・エプロンだったのです!
在庫分を消化してしまい、注文してもいつくるかわからない状況だったので、
患者様に事情を説明すると皆さん快くコップ・エプロンを持参してくれました。
エコはもちろんですが、8年前の震災が大きなきっかけとなっています。
8年前、私は八戸に住んでいて、八戸の開業医(根城よしだ歯科)に勤めていました。
ライフラインがストップしたため、3日ほど診療ができず、やっと再開できたと思ったら当然あるものがない、使えないということに気づいたのです。
それが、コップ・エプロンだったのです!
在庫分を消化してしまい、注文してもいつくるかわからない状況だったので、
患者様に事情を説明すると皆さん快くコップ・エプロンを持参してくれました。
2019.02.28らんたん♪
先日、娘の保育園でらんたん製作して大鰐弘南鉄道の駅内に飾ってあるといわれて見学してきました。
らんたん電車に乗ってみました!
午後7時台の電車に乗り、ランタンの灯りのみで走る電車は、幻想的!!
まるで千と千尋みたい!
乗客みんな、興奮してたし、撮り鉄やプロなみのカメラもっている人が多かった(笑)
らんたん電車に乗ってみました!
午後7時台の電車に乗り、ランタンの灯りのみで走る電車は、幻想的!!
まるで千と千尋みたい!
乗客みんな、興奮してたし、撮り鉄やプロなみのカメラもっている人が多かった(笑)