カテゴリー:院長ブログ

2023.09.14誕プレ

9月は、私の誕生日でした。
スタッフから恒例のお酒のお供とビールをいただきました\(^_^)/

味わいながら、いただきたいと思います♪
9月14日(木)は、9回目加瀬先生のセミナーがありました。
今回は、超音波スケーラーです。
衛生士さんにとっては、必須アイテムです。
ウズラの卵を使って実習♪
チップの当て方、強さによって音やざらざら感がまったく違う

よく耳にするのは、”削られた!”という方がいます。

安心してください!!
超音波で歯石を砕いていますし、チップの当て方が上手なので削っていませんよ。
 

2023.08.19リスタート

2022年8月18日から、DH加瀬先生をお招きして予防研修を始めました。
14回コースで2023年9月に終了する予定でした。
が、
当院の諸事情により
少しお休みをいただき、ハレて再開する運びとなりました♪
 
今回は、プロービングについて

ポジション、把持の仕方、姿勢など衛生士さんたち
一人ひとり診てもらいました。
細かいところまで指導していただいて、自分のクセがわかったと思います。
また、プロービングに関して見直す機会がまったくなかったのですが、
加瀬先生の提案でいろいろな気づきに出会えたので、
導入したり改善したりしたいと思います。
加瀬先生がセミナーのために前泊していただいているので、
親睦会&納涼会(inふじや)を開催しました\(^_^)/

当院も今年4月から新メンバー2人が加わりました。
とてもフレッシュな2人です。
研修期間を経て、即戦力になるために日々頑張っています!!
かくみ小路にあるとっても雰囲気がいいお店です。
私たちは、コース料理をいただきました。
料理が繊細で、お酒がすすみます( ´∀` )

2023.07.06㊗10周年🌸

おかげさまで開業してから10年を迎えることができました!!
色々な人に出会い、助けられ、支えられ続けることができました。

毎年恒例、スタッフからの温かいプレゼントです🌸
ボードにも書いていますが、ささやかなプレゼントを用意しています(7月中)
歯が気になる方、検診したい方、いらしていただけたら幸いです☆
先日、弘前医療福祉大学短期大学部に行ってきました。
衛生士の短期大学で、臨床実習を受け入れるための説明会がありました。

初めて訪れましたが、設備が充実してました。
ユニットも技工台も何十台もあり、レントゲン施設などもあり、めちゃくちゃきれいでした。

衛生士の実習生は、予定では10月ころにきてくれると思いますので、その頃になったらまたお知らせします。
フレッシュな人財にあえるのが、今から楽しみです\(^_^)/